たかはしクリニック副院長高橋真弓
    
栄養療法カウンセラー(一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所認定ONP)、保健師、正看護師
最近、低コレステロールの人がとても多いように思えます。
若い方は総コレステロール120~130台。閉経後女性も薬を飲む方が多く160~170台。
若い方の場合はたいがい食事の内容を聞いていくとヘルシーになっていることが多い。やせたいから(充分に細い人でも)サラダだけ、面倒だから買ってきたパンとコーヒーだけで済ませているようです。
コレステロール神話は続いていて、間違ったとらえ方をしている人がまだまだ多く、医師から「卵と肉は控えなさい」、「コレステロール低い方が安全だ」と指導されている人もいまだにいます。
いやいやコレステロールはとても大切なものですよ。
女性ホルモン等の性ホルモンやストレス・アレルギーケアのステロイドホルモンの材料でもありますし、私たちの身体を構成している細胞膜の材料にもなっていて、赤血球も丈夫にします。
低コレステロールの人はベースが整わないため、栄養素を補充しても改善が遅くなりがちです。
充分にコレステロールをつくれるように、高タンパク食にしていきましょう。
高コレステロール群より低コレステロール群の方の心疾患死亡率が増えてしまい、研究を途中でやめてしまったという発表もあるくらいです。
コレステロールを下げることより、体内の糖化・酸化に関心を持つようにしてください。
 
            ■ 住所
                    〒383-0015
                    長野県中野市吉田890-1[地図]
■ TEL
                    0269-26-3001
                    ■ FAX
                    0269-26-3002
                    ■ 診療予約
                    あり/お電話にてご予約下さい。
                    ■ 連絡方法
                    お電話にてお問い合わせ下さい。
■ 診療時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | / | 
| 午後 | ○ | ○ | / | 手 | ○ | / | / | 
■ 診療科目
                    形成外科・整形外科・皮膚科・美容皮膚科・美容外科
                    ・・・・・・・・・・・・・・・・
                    オーソモレキュラー療法・高濃度ビタミンC点滴・グルタチオン点滴・プラセンタ注射・遅延型アレルギー検査・各種レーザー治療
                    ・・・・・・・・・・・・・・・・
 
            
            
            安心安全な食の配信をしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・

