中野市の形成外科,美容外科,皮膚科,整形外科 たかはしクリニック

院長ブログ
2025.06.26

「八体質医療」と言うのを今習っていて、クリニックでも検査を始めました。
なかなか面白いなと思っています。

今まで気づかなかったことや、不思議だな(なぜ改善しないのだろう?)と思っていたことに対して、これで解決できることが増えるのではないかと考えています。

医者をやっていて、常々不思議だなと思うことは、例えば、がんっていうのはほぼ固有のがんですよね。
要するに、乳がんと大腸がん一緒にできたりとか、卵巣がんと膵臓がんが一緒にできたりするわけではなくて、単一の臓器がまずやられます。
治療の過程で別のがんになることがあったとしても、まず「ターゲット」がはじめにあるんです。

あるいは、肌が荒れる人が(共通して)免疫的に問題があって、病気になりやすいと言うわけではない。人によって、それは家族性なんですね。

ただ、病気を患っているお母さん・お父さんだと、お子さんにも問題がでたり、糖尿病を引き継いだりなど「家族性」がある病気に関して、遺伝的なことだと医者は考えますが、「一体それが何であるか」がなかなかわからなくて、しかもそれを治すとか、解決する方法はわからなかったんです。

 
八体質医療というのは、子どもがお父さんとお母さんと顔の形が似るように、各臓器の大小・強さを引き継ぐことに基づきます。

八体質=8個の「形」があり、どう探しても全世界で8個しか「脈(の形)」がない、9個目がないということを発見した先生がいます。(検査は脈診で行います)

発見されたのは100年近くも前のことだそうで、約60年前にほぼ確立し、それが磨かれていまに至ります。発見したのは韓国の先生なんですけれども、優秀な方いらっしゃったんだなということです。

要するに、私たちがどういうものを食べると負担が増えて、どの臓器がやられるかっていうことが、元々持って生まれたものでわかるということです。

だから病の予防になります。
親がその病気になって、私はなりたくないっていう人もいますよね。
その場合にもすごく大事な糸口になると思います。

そういう食べ方だから、「私は安全なものを食べていたはずなのに、何でがんになったのかしら?」っていう方もいらっしゃると思うんですが、安全なものでも合わないものを食べていれば、問題を起こすのは当たり前なんですよね。

そのときにどこがやられるかも決まっています。

八体質医療は全国に広がっていってもらいたいし、私だけじゃなくて多く方がこれを検査できるようになって、日本において様々な病気の予防になればいい、その光になると考えています。

たかはしクリニック院長高橋嗣明

形成外科の専門医。たかはしクリニック開設以来、形成外科の治療だけでなくオーソモレキュラー療法をはじめとする多様な治療を実践し、多くの慢性の難治疾患の治療にあたっています。北里大学医学部・北里大学大学院卒業、東京大学客員研究員・博士号取得。

 

ブログ内検索

 

症状別一覧

医療機関専用MATRIX(MDα)
に関するお問い合わせ
医院情報

■ 住所
〒383-0015
長野県中野市吉田890-1[地図

■ TEL
0269-26-3001
■ FAX
0269-26-3002
■ 診療予約
あり/お電話にてご予約下さい。
■ 連絡方法
お電話にてお問い合わせ下さい。

■ 診療時間

 
午前
午後
午前 8:30~12:00
午後 14:00~16:30
手・・・手術日
休診日:土曜午後・水曜・日曜祝日
※木曜日の午後は手術日となりますが、脱毛・メソポレーション・
ケミカルピーリングなどの予約は可能です。
※月・火・金の14時から簡単な手術1件の枠があります。
土曜日は原則手術は受けておりません。

 

■ 診療科目
形成外科・整形外科・皮膚科・美容皮膚科・美容外科
・・・・・・・・・・・・・・・・
オーソモレキュラー療法・高濃度ビタミンC点滴・グルタチオン点滴・プラセンタ注射・遅延型アレルギー検査・各種レーザー治療
・・・・・・・・・・・・・・・・

たかはしクリニック院長ブログ
栄養療法専門カウンセラーONPブログ
信州あおぞらみーるブログ

安心安全な食の配信をしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・

クリニック取扱商品
サプリ取り扱いブランド
全国有志医師の会
一般社団法人ワクチン問題研究会
MATRIX臨床研究会
MDa研究会
QRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧いただけます。